この文章はこちらからダウンロードしてください。

YOKOHAMAビーチバレー2025について、中止・中断の判断は以下のとおりとします。

1 大雨対応について

各日午前6時の時点で大雨警報が発令されている場合、及び、それ以降に大雨警報が発令される場合、その日の競技を中止します。
大雨注意報が発令された場合は、競技の開催・継続について協議します。

2 強風対応について

各日午前6時の時点で暴風警報(風速25m/s)が発令されている場合、及び、それ以降に暴風警報が発令される場合、その日の競技を中止します。
強風注意報が発令される場合は、競技の開催・継続について協議します。

3 熱中症特別警戒アラートが発表された場合

※翌日の競技を中止します。
※都道府県内において、全ての暑さ指数情報提供地点における、翌日の日最高暑さ指数(WBGT)が35(予測値)に達する場合等に発表【14時発表】

4 熱中症警戒アラートが発表された場合

※現地で暑さ指数を確認し、31を上回った場合、横浜市と中断・中止に向けた協議を行います。
※熱中症の危険性に対する「気づき」を促すものとして、予報区等内において、いずれかの暑さ指数情報提供地点における、翌日・当日の日最高暑さ指数(WBGT)が33(予測値)に達する場合に発表【17時、5時発表】

5 落雷の危険性が生じた場合

雷光が見える、雷鳴が聞こえるなど雷落の危険性が生じた場合は競技を中断します。
鉄筋コンクリート製の建物の内部、避雷設備の施された建物の内部など、できるだけ頑丈な建物へ一時避難してください。
※屋外は樹木等へ落雷の危険があるため、できるだけ建物へ避難してください。
※避難する人数が多い場合、シーサイドラインの高架下へ避難します。
雷活動(雷鳴、雷光)が止んでから30分以上経過し、気象情報の確認結果からも当面は新たな雷雲の接近はないと判断できる場合、活動を再開します。